商品詳細
商品詳細

貝地高菜(石岡高菜)

タカナ

寒さに強く、作り易く、うまい

花言葉平静、無関心、冷淡

  • 秋まき
  • 春収穫
  • 煮食、漬物等にピッタリ

※パッケージは変更になる場合があります。

料理メモ


センイ少なく柔らかく、煮物、漬物、浸し物として風味は最高。特有の辛味があり美味です。

商品詳細


  • JANコード:4962484061884

商品特徴・特性


・本種は耐病性強く、耐寒性にすぐれ、どんな土地でも良く生育し
作り易い、家庭菜園に最適の豊産種です。
・葉、茎共に濃緑色で葉は大型、特有の辛味があります。
・センイ少なく柔らかで、風味がよく新鮮で美味です。
・抽苔は遅く、秋まきして春3月~4月に収穫できます。

栽培の要点


・タネを蒔き軽く土をかけます。
・発芽するまで土の表面が乾燥しないように水やりを行います。
・発芽後、混んだ部分を間引きながら収穫して、本葉5~6枚までに株間を30cm位に広げます。
・肥料は市販の油粕や化成肥料を与えます。

発芽適温と栽培ごよみ


※栽培ごよみは気象条件・作型などにより異なります。その地域の目安としてご利用ください。

種のご購入はこちら!

通販サイト花さんぽ

※一部取扱いのない商品もございます。

その他おススメ商品


  • ・小かぶの代表的品種で、暑さ、寒さ、病気にも強く土質…

  • ・日本朝顔を垣根用に改良した、花径12cm位、中輪丸…

  • ・タネまき後65日位で収穫可能な黄芯系の早生優良種で…

  • ・サラダ用玉葱として好評で、やわらかく甘味がありおい…

go top

© 株式会社ウタネ