特集
閉じる
商品
栽培知識・育て方
マーチャンダイジング
お問い合わせ
生理障害に強い、うまさ自慢の黄芯
花言葉固い結束、固い団結
※パッケージは変更になる場合があります。
甘み、風味格別で、漬物に好適。また煮物や鍋用としても美味。
JANコード:4962484370450
・タネまき後約80日位で収穫可能な黄芯系中生品種です。 ・生理障害が少なく、耐病性に優れ栽培容易な年内~冬どりの中生種です。 ・球内色は濃黄色で、色持ちがいいです。 ・低温結球性が優れるので、重量が出やすい品種です。
・植え付けの2週間前位に堆肥と石灰、油粕・化成肥料等を散布し、よく深耕しておきます。 ・肥料は根を作るために堆肥を十分に混ぜ込んでください。 ・連結ポットやセルトレイにタネまき用培土を入れ、土を湿らせてから1ヶ所にタネを3~5粒まきます。 ・覆土はタネがかくれる程度薄くし、軽く上から押さえます。 ・本葉が2~3枚になったら2本に間引きを行います。 ・本葉が4~5枚程度になったら、株間40㎝、条間45~50㎝に植え付けます。 ・植え付けの後、たっぷりと灌水を行ってください。 ・根が活着したら1本に間引きを行います。 ・収穫時期の判断は、タネまき後の日数と手で押して球頂部が固く締まった頃から行います。 ・中晩生種で畑で越冬する場合は、霜害から白菜を守るために、外葉をまとめて球の上でひもで縛るとよい。
※栽培ごよみは気象条件・作型などにより異なります。その地域の目安としてご利用ください。
※一部取扱いのない商品もございます。
・甘みの強い良質イエロー種です。 ・中早…
・葉がよくちぢみ、葉肉が厚い縮緬種で、密植もでき花壇…
・草勢強健、暑さに強い栽培容易な大豊産種です。
・鍋物や漬物に欠かせません!おすすめ白菜…
〒321-0924栃木県宇都宮市下栗1-3-1
宇都宮種苗
© 株式会社ウタネ