地這きゅうり(霜しらず・夏秋蒔・よまき)
寒さに強く霜が降るまで取れる
- 夏まき
- 春まき
- 冬収穫
- 秋収穫
- 病気に強い
- 美味しい
- 育てやすい
- サラダにピッタリ
- 中級者向き
商品詳細
JANコード:4962484227006
商品特徴・特性
・草勢強健で病気に強く、作りやすい大豊産種で、家庭菜園に最適の品種です。
・夏蒔・秋蒔とも生育良く、霜の降る頃まで収穫が出来ます。
・果は長さ25cm位の濃緑色、曲り少なく良く揃います。
・肉質優秀で歯切れ良く、味覚も満点の胡瓜です。
・パリッとした歯切れの良さはサラダに最高です。また酢和え・浅漬等としても風味格別です。
栽培の要点
・蒔き床を湿らせてタネを蒔き軽く土をかけます。
・発芽まで土の表面が乾燥しない様に水やりを行います。
・発芽後、良い苗を一本残し他は間引き、株間50cm位に植え付けます。
・親づるを本葉6~7枚で摘芯し、つるを四方に伸ばします。
・子づるも本葉10枚の頃摘芯し、孫づるの発生を促します。
・肥料は市販の化成肥料を与えます。
発芽適温と栽培ごよみ

※栽培ごよみは気象条件・作型などにより異なります。その地域の目安としてご利用ください。
その他おススメ商品
-
●寒さ、暑さ、病害に極めて強く栽培容易で家庭菜園に最…
-
・切花種で、トサカが半球状になり、花色は赤・黄・桃等…
-
・純白色の細い茎を数百本以上発生させる漬菜で、野沢菜…
-
・黒豆の系統でエダマメに向く早生品種です。